 |
 |
会社概要 | 経営理念 | 行動規範
| 会社名 |
丸水秋田中央水産株式会社 |
| 所在地 |
| 本社 |
|
〒010-0802
秋田市外旭川字待合28番地
(秋田市公設地方卸売市場内) |
|
TEL 018-869-5311 / FAX 018-868-1931 |
| 能代支店 |
|
〒016-0845
能代市通町9番27号 |
|
TEL 0185-54-5311 / FAX 0185-54-5700 |
|
| 資本金 |
1億円 |
| 売上高 |
98億9,044万円 (令和6年度実績)(税抜) |
| 事業内容 |
鮮魚貝類・冷凍品・塩干品・加工品・輸入水産物の取扱と販売 |
取締役
及び
監査役 |
| 代表取締役社長 |
鈴木 信夫 |
丸水グループ統括 |
| 代表取締役専務 |
平野 仁規 |
営業部統括 営業本部長 |
| 常務取締役 |
菅原 広樹 |
鮮魚課 |
| 取締役 |
櫻谷 綾 |
塩魚魚卵課
|
| 取締役 |
渡邉 寿孝 |
経理課 |
| 取締役 |
加藤 親志 |
冷凍課 |
| 監査役 |
小松 博 |
|
|
| 従業員数 |
67名(令和7年3月末日) |
グループ
企業 |
| ■ 株式会社 秋田市場運送 |
|
〒010-0802 秋田市外旭川字待合28番地 |
|
TEL 018-869-5366 / FAX 018-868-4198 |
| ■ 横手中水株式会社 |
|
〒013-0072 横手市卸町6番10号 |
|
TEL 0182-32-5101 / FAX 0182-33-3588 |
| ■ 株式会社 松與会館 |
|
〒013-0035 横手市平和町4番2号 |
|
TEL 0182-32-2101 / FAX 0182-33-2104 |
|
 |
 |
 |
| ・感謝とサービス ・ ・ ・ 顧客主義 |
| 感謝の心をもって、お客さまに満足いただけるサービスを提供します。 |
 |
| ・変革への挑戦 ・ ・ ・ 社員の意識向上 |
| 新しい課題に果敢に挑戦し、機敏に行動します。 |
 |
| ・社会的責任の追及 ・ ・ ・ 荷受業者としての役割 |
| 社会的責任を自覚し、コミュニケーションを幅広く展開します。 |
 |
| ・信用・信頼の確保 ・ ・ ・ 社会、顧客からの信用確保 |
| 健全経営をすすめます。 |
 |
| ・組織力の強化 ・ ・ ・ 力の結集による企業力強化 |
| 組織力を強化し、役職員一丸となって前進します。 |
 |
|
 |
 |
 |
◆ 沿革 ◆
|
 |
| 昭和48年4月 |
| 資本金8,000万で会社設立 |
 |
| 昭和49年10月 |
| 水産部卸売業務開始 |
 |
| 昭和50年2月 |
| 株式会社秋田市場運送設立 |
 |
| 昭和50年3月 |
| 秋田市中央卸売市場開場と同時に、卸売業者として入場し卸売業務開始 |
 |
| 昭和51年5月 |
| 資本金1億に増資 |
 |
| 昭和52年10月 |
| 株式会社 能代中水 設立 |
 |
| 昭和56年6月 |
| 資本金1億5,000万円に増資 |
 |
| 平成11年9月 |
| 横手中水株式会社 設立 |
 |
昭和57年10月15日 設立
平成21年7月 事業承継 |
| 株式会社 松與会館 |
 |
| 平成25年2月 |
株式会社 能代中水 を合併し、
能代支店とする |
 |
| 令和3年10月 |
| 資本金1億円に減資 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |